2007年に発売された初代iPhoneから採用されている、
アップル社のモバイル用オペレーションシステムが
一新されてiOS7として登場しました。
現在私もiPhоneを使用しているのですが、
iOS7とは知らずになんとなくアップデートしたら、
全体のデザインがリニューアルされていてびっくりしました。
どうやら変わったのはデザインだけじゃないようですね。
iOS7で新しくなった機能
①コントロールセンター
画面下からスワイプすると新しい画面が出てきて、フラッシュライト・輝度の調整・カメラ・電卓などが起動できたり、音楽の再生制御やおやすみモード・フライトモードへの素早い切り替えも可能です。
②マルチタスク機能
限定的なサービスや内臓アプリだけでなく全てのアプリに対応。バッテリー寿命に影響をおよぼすことなくアプリをバックグラウンドで更新できるようになりました。
③Safari
ブラウザがフルスクリーンに改良され、ジェスチャー機能による操作やカードをめくるようなタブ式の外観が特徴です。
④AirDrоp
これはiOS7から新しく搭載された機能で、コントロールセンターを介して他のユーザーとコンテンツを共有することができます。
⑤カメラ
スクエアやパノラマ写真も撮れるようになり新しいフィルタも搭載されています。
⑥Siri
これは音声認識システムのことですが、音声を女性か男性から選択できるようになり、英語、フランス語、ドイツ語にも対応しているようです。
⑦車での利用
2014年には車内のディスプレイでiOSの表示が可能になり、音声によって電話をかけたり音楽を再生したり目的地を検索したりできるようになります。カーナビはいらないですね。
その他、AppStoreの改良やiTunesRadioの
追加などまだまだありますが、
とにかく今回大々的なiOSの改良がされたことに
間違いはないようです。
便利になるのはいいことですが、
利用する方はついていくのが大変です。
これから私もiOS7を頑張って使いこなしていこうと思います。
スポンサード リンク