敬老の日を含む3連休が終わるといよいよ秋の運動会だという方が
多いことと思います。
毎日一生懸命練習し体操着も真っ黒で疲れて帰ってくる子供たちですが、
親は怪我をしないことを祈って応援するしかないですね。
そして当日には子供たちが喜ぶお弁当を
作ってあげましょう。
運動会に最適なお弁当レシピは?
運動会が近づくとお母さんたちの間で
お弁当の話題になることがよくあります。
みんな他の人はどんなおかずに
するかとても気になるようですね。
定番のおかずといえばやはり鶏のから揚げ・
ウインナー・玉子焼きでしょうか。
彩りにはキュウリやミニトマトを
スティックに刺して入れてあげるとかわいくて喜ばれるかもしれません。
また、9月になったとは言え当日はまだ暑いでしょうから
凍らせたカップゼリーを入れておけば保冷剤の代わりにもなるし
おいしいデザートとしてもいいですね。
それから、少し変わったところでは「そうめん」を
お弁当に持っていくというお母さんもいます。
最初「そうめん?」と思いましたが、
別の容器に汁を入れて持って行けば暑い日でも
つるつるっと喉を通りますよね。
とても良いアイデアだと思います。
![]() たっぷり大容量のお弁当箱[弁当箱/ランチボックス/ピクニックボックス/3段/運動会/ピクニック/… |
何にしても愛情のこもったお弁当なら子供たちは
喜んで食べてくれるに違いありません。
思い出に残る楽しい運動会にしたいですね。
スポンサード リンク