外食するときにベビーチェアがないお店であったり、
ベビーチェアはあるけどベルトが付いていなくて
テーブルとの空間がありすぎて危険だったり・・・と
不安が多いので、チェアベルトを持参するととても便利です。
でも、実際に先輩ママに
どのくらいの期間チェアベルトが必要なのか?を
聞いてみると案外使用する期間は短かったのです。
6か月くらいになって離乳食を1回食でスタートして、
2回食や3回食になってからでないと外で食べないのだそうです。
そして、初期のころはじっと座ってくれていたり、
ママの膝の上だったり・・と特に必要ないけれども、
1歳を過ぎてからは活発に動き出すようになって、
ベビーチェアの上で立ち始めたりするようです。
1歳半過ぎになると食事の時間にも慣れてくるから、
チェアベルトは必要なくなってくるそうです。
ということは、1歳から1歳半過ぎの半年ちょっとの間だけ。
そう思うとあまり高いものを用意するのもためらいます。
丈夫な感じはするけど4,000円くらいするものや
おしゃれだけど3,500円くらいするものも・・
でも、おしゃれなのに2,000円弱で買えるのが、
キャリフリーチェアベルト!とてもお買い得です!
キャリフリーチェアベルトはカラフルでシンプルなデザインです。
【キャリフリーチェアベルトの購入先はこちら】
↓↓↓↓↓
![]() 365日あす楽★代引・送料無料★ キャリフリー チェアベルト エイテックス eightex ベビーチェア… |
【Amazonでの購入はこちら】
↓↓↓↓↓
スポンサード リンク